-
2019年2月5日
母の傘寿のお祝い -
2019年1月10日
介護現場やセルフケアに役立つアロマ講座 -
2019年1月4日
新年明けましておめでとう御座います。 -
2019年1月3日
介護アロマセミナー -
2018年12月31日
2019年も精進してまいります -
2018年12月30日
今年も一年間お世話になりました。 -
2018年12月19日
スタンバイさせる -
2018年12月17日
生きるということ -
2018年12月3日
呼吸器系トラブルの時期 -
2018年10月30日
11月24日 介護福祉フェス かわさき
アーカイブ
2018年6月13日
主人公 Believe
人はそれぞれ、その人生の主人公
当たり前のようで案外難しい。
多くの人は周囲の情報や意見に左右され
自分本来の姿や意思を忘れ
流されるように生きてしまう。
それでは人生の主人公とはいえません。
自分をよく見つめ
どんな道を進むのか
本来の自分とは
日々考えて、自ら情報や意見を選び取り
自分の判断で行動する
それが人生の主人公になること。

(この本の主人公から抜粋)
そう
私もまだ主人公でありたい
最近そんな欲が出てきた。
良い欲なのか?悪い欲なのか?
55歳になってもまだ何かを追い求める自分。
多分生きている証…
私にとっての主人公とは
生きている証


昨日、2年前に会った女性に偶然出会う。
私の中ではあまり記憶に残っていない存在だった。
でも、彼女はしっかり覚えていてくれた。
なんだか嬉しいような
申し訳ないような…
通りすがりの人ではなく
彼女達にヘルパーの講義をしてた私。
(2年前に)
日本語が上達していて
私と普通に会話ができる。
嬉しい

外国に居て困るのは言葉
でも普通に普通の会話ができた。
日本語もひらがなと少し漢字が読み書きできるまで上達していた。
彼女の努力は並みの努力ではなかったはず。
頭が下がる思い、そして尊敬。

茜色に染まる空
毎日
時間は過ぎていく
考えてばかりいると
日が暮れる
空が茜色に染まる前に
毎日小さなことでも
結果を出そう
私はいつもそう決めて
朝を迎える
朝陽が昇るのが
待ち遠しい日もある。
日々の中で
自分の夢や目標に向かって
努力する彼女は
正に主人公
自分の人生を
自分でじっくり味わいながら
前へ前へと進んでいる
遠い道のりでも
諦めない心
そして彼女はとても謙虚だった
まだまだ自分は勉強が足りてない
もっと勉強しなきゃいけない
笑って言う。

Believe
信じる
明日は
双子座の新月♊️
旺盛な好奇心
情報取集力
ふと思いついたことを
行動に移すフットワークの軽さに
恵まれる月だそうです。
今月のテーマを決めて
日々実践していくと
新しい出会いや
新しい世界の扉が開くかも…


最近の私
絵を描きたい
空の絵

時間ができたら
トライしよう
