-
2019年2月5日
母の傘寿のお祝い -
2019年1月10日
介護現場やセルフケアに役立つアロマ講座 -
2019年1月4日
新年明けましておめでとう御座います。 -
2019年1月3日
介護アロマセミナー -
2018年12月31日
2019年も精進してまいります -
2018年12月30日
今年も一年間お世話になりました。 -
2018年12月19日
スタンバイさせる -
2018年12月17日
生きるということ -
2018年12月3日
呼吸器系トラブルの時期 -
2018年10月30日
11月24日 介護福祉フェス かわさき
アーカイブ
2017年3月19日
Good moning everyone オイルのご紹介^^
爽やかな朝
木々も花々も一層春めいて来ましたね。
見渡せば赤や黄色、ピンクや緑
地球の色が青さを増すのを感じる事ができますね
起きて直ぐに、久々に私の宝箱を出してみました
ローズマリーとレモン
認知症にも良いとされている精油
鳥取大学では立証もされています。
認知症に限らず朝のボッ〜…とした覚醒しない脳には効果があります。
毎朝私は使っています。
スペアミントとユーカリ
花粉症や風邪による鼻詰まり、呼吸器に優しく作用してくれます。
チョイスで柑橘系を+するとパッと明るい香りに変わります。
今朝はグレープフルーツをプラスしてディフューザーしています。
そして、エッセンシャル7
7本のオイルが入っており、時と場合によって使い分けるセットです。
一昨日に左足が痛いと言われる利用者様に就寝前に使用しています
痛いの痛いの飛んでいけ〜〜で
パナウェイを足手肩背中に塗ってみました。
翌日、痛いのどーした?と聞くと
あっ、治ったな〜…でした。
植物の力✨
是非、皆さんもお試しあれ〜